こんにちは、三宅秀晃です。
元大手企業のエンジニアで、現在は住所不定多職(経営者&コンサルタント)として、様々なプロジェクトのサポートをさせて頂いています。好物はバイクとスイーツとコーヒー。
こんなことをしています
- ベトナムでウェブメディア、フリーペーパー、カフェを立ち上げ、ベトナム人メンバーと共に経営
- 2012年よりSEO、ウェブメディア業界に足を踏み入れ、今もウェブメディア運営を行い、最新のSEO手法をキャッチアップしています
- 1万人を超える大企業、社員6人のベンチャー、フリーランス、起業家という立場を経験
- WEB制作やプログラミング行うが、どちらかというと設計・プロジェクト管理のほうが得意
- 大学生、若手社会人に対するグローバル人材になる研修講師や講演会、キャリアカウンセリング
- 旅行ガイドブックのライターとしてベトナム中を駆け回る
- 小さな会社、フリーランスの会計、税務、補助金関連のアドバイス、コンサルティング
- マイルや香港の保険など自分が楽しく幸せに過ごせているもの紹介
- ベトナム法人Spice Up Vietnam Co., Ltd.代表
- 日本法人株式会社インタークリエーションズ代表
こんな方のお役に立てるかもしれません
- 友達でもない、お硬いコンサルタントでもない、でも経営のことをちゃんと理解して、実践の経験もある人に気軽に相談出来たら、そう思っていませんか?
- お客様でもなく、がっつり運営側でもない存在で中に入ってくれて、お客様の身になった意見を言ってくれる人が欲しい人
- 自分にはない視点が欲しい、特に男性的(ロジカル)な思考
- 8年間海外で起業経験があり、視野が広く知識も多岐に渡る私に自分の事業を考えて欲しい人
- 人や物事の特徴を捉え言語化することが得意な私とディスカッションしてみたい人
- 未来に起こりうるリスクを踏まえた経営的なアドバイスが欲しい人
- 感覚だけで仕事をしているので、男性的・ロジカルな視点も時には知っておきたい人
- ニュース(特に国際と経済)や時代の流れ全体像を把握したい、と思いたまに読みこんでいる人の視点を聞いてみたい人
- お金の相談や経営計画相談
- 「ワークライフインテグレーション」を目指す社会人・フリーランス・経営者の支援が好きです。
こんなことができます
- いつでも「三宅だったらどう思うんだろう?」と思う時に相談できます
- 事業計画や経営改善について意見を求めることができます
- メディアの設計、SEOに関するディスカッション、アドバイスができます
- コミュニティがあるのであれば、そのメンバーとして中に入ります
- 同席して欲しいミーティングや会議に参加してフィードバックします
- リサーチ代行、Google検索で調べ物をする時間を短縮!
- Web関係の小さな疑問質問に答えます(作業が必要な場合は別途実費で行います)
- マイルと香港の保険とベトナムについてはかなりお答えできます
もっと知りたい方は・・・
メールマガジン「ほぼ週刊ミヤケンのつぶやき」を「ほぼ週刊」でお送りさせていただいております。興味がある方は是非登録してみてください。
普段どう過ごしているか、どう考えているかをざっくばらんにご紹介しています。
お仕事のご依頼はこちら
LINEやメッセンジャー等でいつでも相談できる顧問契約(4万円/月)を基本として、単発や個別面談なども行っています。
(最低契約期間なし、解約・中断自由です)
※ZOOMやSlack等を利用したオンラインを基本とします。ちょうど出張とスケジュールが合った場合は、東京や大阪のカフェなどでお話することも可能です。